Recent Posts
【グッズ販売】pixiv BOOTHに新しいグッズを追加しました!
【グッズ販売】pixiv BOOTHに新しいグッズを追加しました! 良ければ購入お願いします。 何かグッズ化希望のリクエストとかありましたらお寄せ下さい! pixivでのグッズ販売はこちらのショップでやっています! AH…
もうすぐ開催! 2020/12/12-13(11日は審査員公開) オンライン企画「UNKNOWN ASIA 2020」に参加します!
もうすぐ開催! オンライン企画「UNKNOWN ASIA 2020」に参加します! 無料で閲覧できるオンライン企画の現代アートフェアなので、是非みなさん12/12(土)〜13(日)はページを見に来て下さい。(閲覧は無料で…
再生回数が8万2000回を超えました! 【全編映像】2016/7/16 躍動する色彩 DANCING COLORS
2016/7/16 躍動する色彩 DANCING COLORS 2016年7月16日に開催したパフォーマンスアート公演「躍動する色彩」の全編映像です。 サムネイルにあるように、ボディペイントやライヴペイントを含む前衛的な…
最近の作品より
最近の作品より。 このページの作品は2017〜2019年にかけての作品です。 以前の作品とはだいぶ作風が変化して来ているのがわかるかと思います。 A1、A2、B2辺りの比較的サイズが大きい作品です。 作品のポイントと…
Moving Colors アオムラサキ絵画 色彩流動絵画 フルイドアートのやり方/ポアリング/ポーリング MixedMedia Fluid Art/Fluid Painting/Pouring Art
Moving Colors アオムラサキ絵画 色彩流動絵画 フルイドアートのやり方/ポアリング/ポーリング MixedMedia Fluid Art/Fluid Painting/Pouring Art/Cell Art…
こんな感じで台湾で展示していました。 台北アートサロン2020
こんな感じで台湾で展示していました。(郵送参加) 台北アートサロン2020 <タグボートギャラリーのサイトより> <台湾に3月から仕事で滞在中のタッキーさんより> <台湾に3月から仕事で滞在中のタッキーさんより> Con…
台北アートサロン参加の件。Contemporary Art Salon Spring 2020(台北)
4月17〜20日に台湾のアートサロンに参加する予定なんだけど、コロナ危機の拡大であちこち渡航制限がかかっていて、自分が現地に行くことは不可能な状況です。 とはいえ作品だけ郵送して参加することはできそうな状況なので、あとは…
アートバトル京都のCBCテレビの放送、思ったよりたくさん映っていた。
今日(10/2)のCBCテレビの放送、思ったよりたくさん映っていた。 テレビ局の人が放送後にネット経由で映像ファイルを送ってくれて、それを見たら、 ペインター12人のうち名前が出てるのが俺を含めて5人で、 優勝者のら…
2019/6/29-30「躍動する色彩 vol.3」の映像をYouTubeで全編公開中です!
2019/6/29-30「躍動する色彩 vol.3」の映像をYouTubeで全編公開中です! ダイジェスト版を含めて、50本近い映像を公開しています。 2日間のパフォーマンスの全てを無料で見る事が出来ます! 「躍動する色…
自分の即興絵画技法「MOVING COLORS」と海外で流行の「Fluid Painting」(Fluid Art)の共通点と違い
この5ヶ月くらい、数年ぶりにかなり真剣に絵画に取り組んだ成果として、 こういう絵がコンスタントに描けるようになった。 自分で言うのもなんだが、こういう絵をコンスタントに描けるのに、 いい画商、ギャラリー、キュレーターが寄…
【オンライン開催】Unknown Asia 2020に参加します! 2020/12/11-12/13
【オンライン開催】Unknown Asia 2020に参加します! 2020/12/11-12/13 この数年、大阪で開催されていた現代アートのアートフェアに参加します。 このアートフェアには以前から参加したいと思ってい…
フルイドアートの先駆者って誰ですか? それは自分です。Moving Colors/Fluid Art/Pouring Art
フルイドアートの先駆者って誰ですか? それは自分です。 Moving Colors/Fluid Art/Pouring Art フルイドアートの先駆者って誰ですか? 海外の作家ですか? 海外のフルイドアートの流行はいつ頃…
核兵器禁止条約 来年1月に発効へ 批准した国と地域が50に
核兵器禁止条約 来年1月に発効へ 批准した国と地域が50に こういったニュースを見ると、少しは世界に希望を持てる。 子供の頃に初めて戦争や核兵器の事を知った時に、人類は気が狂ってるんじゃないかと思った。 今も基本的にその…
ジャズの巨匠K・ジャレット氏、脳卒中で復帰ほぼ不可能に
ジャズの巨匠K・ジャレット氏、脳卒中で復帰ほぼ不可能に >【10月22日 AFP】ジャズ・クラシック界を代表する世界的なピアニスト、キース・ジャレット(Keith Jarrett)氏(75)は21日、2度の脳卒中により体…
久々の新作です。
久々の新作です。 Pebeo社のMATpubというアクリル塗料をたくさん使いました。 MATpubはやや高価ですが、発色が良く、厚塗りでもヒビ割れしないという事で注目の塗料です。 (アクリル塗料は厚塗りするとヒビ割れしや…
Artzdeal「2020春季當代藝術沙龍展」 明日から台湾での展示に参加予定です。(郵送参加) 台北アートサロン
明日から台湾での展示に参加予定です。(郵送参加) コロナ危機もあって現地参加は不可能になり、郵送での参加も危ぶまれる状況でしたが、 台湾の主催者ARTZDEALのInstagramに自分の作品画像が掲載されたので、無事に…
2020/4/4 The Moving Tones vol.35の映像です。
2020/4/4 The Moving Tones vol.35の映像です。 The Moving Tones vol.35は新型コロナウイルス危機の拡大のため、当初の予定より出演者を半減し、縮小開催しました。 出演者は…
The Moving Tones vol.35ライヴでした。
今夜のThe Moving Tones vol.35は無事終わりました。 コロナ危機の最中ということで、自分と藍木さん、花音菜ちゃんの3人でやりました。 お客さんは2人、それとフライング・ティーポットのマスター目黒さんの…
つい、くせで… 握手自粛宣言のオランダ首相が直後にやらかす
人の意志というのは、この程度でしかないという事がよくわかる動画。 新型コロナウイルスの感染対策として、握手しない、キスやハグもしない、自分の顔を触らないなどが言われているが、 習慣化した動作を人はそう簡単にやめる事はでき…
再生回数が7万回を超えました! 2016/7/16 躍動する色彩
再生回数が7万回を超えました! コンテンポラリーダンスやこういった前衛的なパフォーマンスアートの国内動画で7万回超えてるのはあんまりないんじゃないかな。 2017年の秋頃に再生回数が一気に伸びて、その後はかなり減った…
桜を見る会の不正をごまかすために、反社の定義すら言えなくなった政権が、それでも声高に改憲を喚き続ける。 あまりにも酷すぎる。
桜を見る会の不正をごまかすために、反社の定義すら言えなくなった政権が、それでも声高に改憲を喚き続ける。 あまりにも酷すぎる。 「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に R…
12/8(日)の「東京アートクラフトフェスタ vol.2」に出店予定です。
告知が少し遅くなってしまいましたが、12/8(日)の「東京アートクラフトフェスタ vol.2」に出店予定です。 今回はライヴペイントやシンセサイザー演奏は無しです。 Tシャツやポストカードなどのグッズの販売をしたいと思っ…
「躍動する色彩 vol.3」の映像を次々とYouTubeに公開しています。
予定よりだいぶ遅くなってしまっていますが、「躍動する色彩 vol.3」の映像を次々とYouTubeに公開しています。 自分の他にこれほど多数の即興による音楽とダンスのセッションの動画を、 ノーカットで全編公開している人は…
大型台風直撃のため、明日12日のライヴは中止にしました。 The Moving Tones vol.34
大型台風直撃のため、明日12日のライヴは中止にしました。 The Moving Tones vol.34 既に他のところにも書いてるけど、明日12日に開催予定だった江古田フライング・ティーポットでのライヴは、 台風直撃の…
9月に参加したアートバトル京都の様子が明日(10月2日)テレビ放送されるようです。
9月に参加したアートバトル京都の様子が明日テレビ放送されるとか。 と言っても関東は放送ないんだけどね。 CBCテレビだから名古屋出身の俺には馴染み深いテレビ局なんだけど。(笑) 多分メインで映るのは優勝した、すずきら…
2019/9/6 Art Battle 京都、ライヴペインターとして参加して来ました。
Art Battle 京都、ライヴペインターとして参加して来ました。 残念ながら上位進出は出来なかったけど、絵の具をバーッと流したりしてるのは自分だけだった事もあって、かなり目立って来たから、まあいいんじゃないかと。 …
9/6 今週金曜に京都で開催の「Art Battle 京都」に12人のライヴペインターの1人として参加予定です。
9/6 今週金曜に京都で開催の「Art Battle 京都」に12人のライヴペインターの1人として参加予定です。 応募にTikTokのアカウントが必要なので、7月初めの東京大会にはTikTokのアカウントつくって映像…
今後のイベント予定 tmt34など
10月にいつものフライング・ティーポットで展示とライヴの予定です。 それと12/8(日)にアートクラフトフェスタに出店予定です。 The Moving Tones vol.34 <ライヴ>2019/10/12(土) 20…
奥多摩へプチ旅行
「躍動する色彩 vol.3」も終わったし、少し気分転換したいと思って、10年ぶりくらいに奥多摩に行って、 当時何度か共演したミュージシャンの章太郎さんに会って来た。 今は奥多摩駅の2階で「ポートおくたま」というカフェ兼お…
「躍動する色彩 vol.3」の2日間が無事終わりました。
「躍動する色彩 vol.3」の2日間が無事終わりました。 集客はもう一つという感じでしたが、面白いパフォーマンスが次々とあって、演奏やペイントしながら、非常に楽しく見ていました。 「躍動する色彩 vol.3」土曜の写真か…
「躍動する色彩 vol.3」 出演者紹介 笠井トオル君
「躍動する色彩 vol.3」少し出演者紹介 笠井トオル君 笠井君は2016年の初めにたまたま江古田フライング・ティーポットで出会って、 自分が即興の企画でダンサーとよく共演してるという話をしたら、 是非参加してみたいとい…