
グルジェフと同じアルメニア出身の人気ピアニストTigran Hamasyan ティグラン・ハマシアンのグルジェフ/ハルトマン演奏
これは相当上手いね。
YouTubeで以前から時々、いろいろなミュージシャンのグルジェフ/ハルトマン演奏を探して聞いてるんだけど、
これだけ弾きこなしてる人はあまりいないんじゃないかな。
ジャズピアニストだから少しアレンジして演奏してるけど、元の曲の雰囲気を壊してる感じじゃないし。
スタジオ盤
Tigran Hamasyan – The Spinners.wmv – YouTube
ライヴ
Tigran Hamasyan – The Spinners [La Roque d’Antheron 2011] – YouTube
スタジオ盤よりだいぶ長いが、最後にちゃんと盛り上がるところがいいね。
ここでも最初にThe Spinnersを演奏。
Jazz sous les Pommiers 2011 Tigran Hamasyan – YouTube
Tigran Hamasyan – « Kars » – YouTube
比較用
Wim Van Dullemanの演奏
Gurdjieff / De Hartmann – The Spinners [AUDIO] – YouTube
世界が熱狂する天才JAZZピアニスト、ティグラン・ハマシアン – NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2143403728682774701
記事の下の方にトルコ軍による20世紀初頭のアルメニア人虐殺の記事が出ているが、
グルジェフの父親は正にこれに巻き込まれて殺されたとされている。
グルジェフはその少し前にレーニンらのボルシェビキ革命による内戦から逃れるために国外脱出していた。
Tigran Hamasyan – Nairian Odyssey (Solo Piano Live at Berklee) – YouTube
Tigran Hamasyan – La Roque d’Antheron 2011 (arteHD, 50fps) – YouTube
うーん、これは演奏凄いね。
同様にグルジェフに影響を受けたキース・ジャレットっぽい雰囲気がするところも少しあるが、かなり好きなスタイルの演奏。