
「色彩の羽根」技法のYouTube映像を公開しました。
以前、坂本龍一asyncの映像コンペに応募した時の映像の、即興絵画の部分をベースに再編集したものです。
音楽はもちろん差し替えで、自分のライヴ演奏に変えているので、著作権的には問題ありません。
【Fluid Painting】How to “Colorful-Wing” technique. 【Fluid Art】【Moving Colors】
Fluid Painting/Moving Colors
How to “Colorful-Wing” technique.
This is my original technique “Colorful-Wing”.
I made many Colorful Wings like this, from 1999.
これは自分で考えた独自技法「色彩の羽根」で、
1999年から多数の作品をつくっています。
Art & Music by AoMurasaki
Probably over the past five or six years, in the US, Europe, Australia,
Fluid Painting (Fluid Art) Techniques to make patterns by sending mainly paint are prevalent.
I am a Japanese Multimedia Artist.
In Japan, there is not a person mostly doing such a technique other than myself.
I have not grasped how long such techniques began to go out overseas,
I have been doing since 1999, so I am more experienced than most Fluid artists.
In addition to the techniques disclosed in this movie, I am doing trial and error on various techniques.
Also, unlike many Fluid artists, I am collaborating with dance and performance,
As a performance art, it has been deployed around 2000.
In 2016, with the cooperation of many dancers etc, we also performed a large scale performance art work.
2016/7/16 躍動する色彩 DANCING COLORS 4camera MIX Full-Version 65 minutes
おそらくこの5〜6年の間に、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアなどで、
Fluid Painting(Fluid Art)という主に塗料を流して模様を作る技法が流行しています。
自分は日本人の画家です。
日本ではこういう技法は自分以外では殆どやっている人がいません。
海外でいつからこういう技法が流行り始めたのか、自分は把握していないんですが、
自分は1999年からやっているので、殆どのFluid Artistより自分の方がベテランです。
この動画で公開している技法以外にも様々な技法を試行錯誤しつつやっています。
また多くのFluid Artistと違い、自分はダンスやパフォーマンスとのコラボレーションによる、
パフォーマンス・アートとしても2000年ごろから展開しています。
2016年には多数のダンサーなどの協力を得て、大掛かりなパフォーマンスアート作品も上演しました。
2016/7/16 躍動する色彩 DANCING COLORS ダイジェスト版 Digest Version
Atelier AoMurasaki
http://711.heteml.net/aomurasaki/