月: 2018年3月
pixivBOOTHでグッズ販売を始めました。
何年も前に登録した後ずっと放置していたpixivのネットショップBOOTHでグッズ販売を始めました。 ClubTと同様で受注販売制なので少し価格が高いですが、良ければ見てください。 グッズはまたそのうち増やします。 AH…
自分の即興絵画技法「MOVING COLORS」と海外で流行の「Fluid Painting」(Fluid Art)の共通点と違い
Author: AoMurasaki Published Date: 2018年3月16日 Leave a Comment on 自分の即興絵画技法「MOVING COLORS」と海外で流行の「Fluid Painting」(Fluid Art)の共通点と違い
この5ヶ月くらい、数年ぶりにかなり真剣に絵画に取り組んだ成果として、 こういう絵がコンスタントに描けるようになった。 自分で言うのもなんだが、こういう絵をコンスタントに描けるのに、 いい画商、ギャラリー、キュレーターが寄…
セブンイレブンで自分の絵画をスキャン
自宅のプリンタースキャナーはA4までしかスキャンできないため、それより大きいサイズの絵を試しにセブンイレブンでスキャンしてみた。 1枚30円で、カラーの場合、最大サイズがA3の400dpiだが、さすがに業務用だけあって自…
やっとこのサイトのアクセス数が1万を超えた。
やっとこのサイトのアクセス数が1万を超えた。 ずいぶん時間かかったなあ。 以前の自分のサイトのアクセス数と合計するとたぶん5万は超えていると思うが。 (このサイトの上の方にあるカウンターが今のサイトで、下の方にあるカウン…
TOKYO画材ショーに行って来た。
#TOKYO画材ショー 池袋で開催のTOKYO画材ショーをチラッと見てきた。 ホルベイン、ターナー、Pebeoのブースで色々と話を聞いて来たが、 海外でのFluid Artの流行の波が日本にも来つつあるなあという印象。 …
Posted in Fluid Art/Fluid Painting/Pouring Art Happy Fabric Mirror Lab グッズ販売 一般 絵画/ART 色見本、配色、カラーサンプル
Happy Fabricでオリジナルデザインの布の販売を開始しました。
Happy Fabricでオリジナルデザインの布の販売を開始しました。 去年からやろうと思っていたんだけど、やっと始めました。 生地幅は144cmで、1m単位で注文ができます。 良ければこれでダンス衣装とかバッグや小物と…